沖縄2003インディーズ・メーカー
2003-06-18
オムニバス
ユーザレビュー:

すごいすごいよかった ...

けっこう良かったです ...

もう一押し!沖縄の、 ...


Ituneはこちら
「すごくおいしいうた」の記事を作ってるときに、そういえば私が大学生の頃沖縄インディーズが勢いがあったなぁと思って検索したところ、見つけました。
『琉星』、『MAYBE-Z』、『アンチノブナガ』、『CASINO FREAK』、『國武』、『MANUAL』の6組入ってます。
わたしはmaybe→Zが好きで♪ボーカル超男前です。
ちなみに・・・
アンチノブナガ→マーキーが加入する前のハイカラの前バンド名
琉星→オレンジレンジのRYOがVoをしていたバンド(たしかダブルボーカル)
これたしか、イベントの企画だったんだよね。ちょうどオレンジレンジがデビューしたてで、その後に『ミュージックピクニック』っていうイベントで投票で選ばれた1組がデビューできるっていう。
オレンジレンジがライブした後に、みんな演奏して。
んで、優勝したアンチノブナガがマーキーを迎え、ハイカラに名前をかえてデビューしたんだったはず。
そのとき会場で販売されていたのがこれだった気がする。違ったかな。
でもCD売ってたのは確実!
(買ったから探せば家のどっかにあるんだよ!^^;)
ほかにもガルフとか出てたような?『ガルフ』好きだったんだけどな。
(芸人のギャグみたいに、自己紹介で手をライオンとかが「がおー」ってするジェスチャーみたいな感じで『ガルフ』っていうの)←わかりにくいですね、すみません
北谷の安良波ビーチ野外ステージまで見に行きました。
懐かしいな~。沖縄MUSICはあのころが一番盛んですたな。
個人的には本部のあじさい音楽村関係も好き♪
沖縄コンピ好きな方はこちらもどうぞ♪
PR
2010/07/29
沖縄MUSIC