忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/16

沖縄2003(沖縄インディーズ)

沖縄2003
インディーズ・メーカー
2003-06-18
オムニバス

ユーザレビュー:
すごいすごいよかった ...
けっこう良かったです ...
もう一押し!沖縄の、 ...
amazon.co.jpで買う



Ituneはこちら




「すごくおいしいうた」の記事を作ってるときに、そういえば私が大学生の頃沖縄インディーズが勢いがあったなぁと思って検索したところ、見つけました。


『琉星』、『MAYBE-Z』、『アンチノブナガ』、『CASINO FREAK』、『國武』、『MANUAL』の6組入ってます。


わたしはmaybe→Zが好きで♪ボーカル超男前です。


ちなみに・・・


アンチノブナガ→マーキーが加入する前のハイカラの前バンド名


琉星→オレンジレンジのRYOがVoをしていたバンド(たしかダブルボーカル)


これたしか、イベントの企画だったんだよね。ちょうどオレンジレンジがデビューしたてで、その後に『ミュージックピクニック』っていうイベントで投票で選ばれた1組がデビューできるっていう。


オレンジレンジがライブした後に、みんな演奏して。


んで、優勝したアンチノブナガがマーキーを迎え、ハイカラに名前をかえてデビューしたんだったはず。


そのとき会場で販売されていたのがこれだった気がする。違ったかな。

でもCD売ってたのは確実!

(買ったから探せば家のどっかにあるんだよ!^^;)


ほかにもガルフとか出てたような?『ガルフ』好きだったんだけどな。

(芸人のギャグみたいに、自己紹介で手をライオンとかが「がおー」ってするジェスチャーみたいな感じで『ガルフ』っていうの)←わかりにくいですね、すみません


北谷の安良波ビーチ野外ステージまで見に行きました。


懐かしいな~。沖縄MUSICはあのころが一番盛んですたな。


個人的には本部のあじさい音楽村関係も好き♪


沖縄コンピ好きな方はこちらもどうぞ♪


クラップハンズ(2)
ユニバーサル インターナショナル
2003-12-03
オムニバス

amazon.co.jpで買う


PR

2010/07/29 沖縄MUSIC

HYのアルバムがでましたね

更新がほんとに、鬼!マイペースですみません。


たまにがっつり、買い込むんですよね~。


ちなみに昨日諸事情で無駄金使ったくせに、発散!(何の?)とばかりに、CD漁りしますた。


楽しかった♪


Whistle~Portrait Version~【初回生産限定】
東屋慶名建設
2010-01-27
HY

ユーザレビュー:
Goodこのアルバム ...
まじめに作られた良ア ...
HYが、10周年に残 ...
amazon.co.jpで買う



Ituneはこちら




さて。

今の若い子には、沖縄といえばこの人たちなのでしょう。


地元ではモンパチの次はHYしかこないであろう、といわれており売れるとは思ってましたが。


(全国的には沖縄ブームが来ましたが)


一番息も長く実力派だとは思います。


個人的には、TRUNKあたりまでが好きかな。


時をこえは、さすがいーず!抜群の表現力とは思いましたが。


FIRSTは、ロックの中に、バラード調があって、2ndからは、1曲いーずメインの恋愛曲があって・・・


ていう、触れ幅の広さが好きだった私としては、落ち着いた恋愛曲ばかりになると少し物足りないです。


が、HYの恋愛曲こそ大好きです♪って方には最高のラインナップなんではないでしょうか?

2010/06/01 沖縄MUSIC

アフロマニア - 永遠に




あじさい音楽村の先輩、アフロマニアです。


かなり曲調がかわってます、昔に比べて。


ワイルドシーサーとか大好きだったんだけどな。


でも今は今で素敵です!!


KING OF AFROCK
エピックレコードジャパン
2007-08-22
アフロマニア

amazon.co.jpで買う


2009/06/03 沖縄MUSIC

カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
著作権について
 
著作権について 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
最新記事
 
(08/08)
(04/08)
(12/31)
(09/09)
(07/21)
 
 
バーコード
 
 
 
RSS