忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/17

著作権について

ホテルの結婚式場や宴会場などは、JASRACと契約をしていて、合法的に音楽を使用している場合がほとんどです。

(ただ、確実ではないので、ホテルに確認されたほうがいいと思います。)

↑私は電話で必ず確認し、会話を録音しています。


なので、入場やエンドロールでかける場合には問題ないようです。


さて、問題は、個人が無償で制作しているDVDに既存の音楽を使うこと。


音楽著作権は、「営利を目的としていない個人や団体が誰でも無料で見られる催し物を行う場合で、その催し物に報酬を受ける人が出演していない場合」に関しては届出が不要とあります。


ただ、解釈が曖昧だと思うので(どこまでを営利目的でないと位置づけるか)、ネットでも意見が分かれるところのようです。


著作権フリーの音楽を使えば、一番問題ないのでしょうが・・・。


作ったDVDや当日の様子を映像におさめたものを配布するのは問題のようです。


私は、「ホテルの担当者に確認する」ことと、「絶対に配布しない」ことを守って利用しています。

PR

2011/10/03 お知らせ

カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
著作権について
 
著作権について 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
最新記事
 
(08/08)
(04/08)
(12/31)
(09/09)
(07/21)
 
 
バーコード
 
 
 
RSS